fc2ブログ
2019/04/29 (Mon) 22:11

18回 クレモナ・コンサート

 ~優しくて勇ましい!ホルンの魅力~

Horn:巣張稚乃・古澤菜津子・後藤さゆみ

(寝屋川市民管弦楽団団員)

        今回のクレモナ・コンサートは、寝屋川市民管弦楽団の

        若き女性ホルン奏者三名を迎えて、普段あまり間近で聞く機会のない

        ホルンの演奏をお楽しみいただきました。


P1050052 (2)

  ~~~プログラム~~~~

 

 ◆ホルン協奏曲第1番 第1楽章

・・・・・・・ウォルフガング・モーツァルト

 ◆ソナタ 作品17 第1楽章

・・・・ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン

◆ノクターン・・・・・・・・・・フランツ・シュトラウス

 ◆パヴァーヌ・ヴァリエ・・・ジャン・ミシェル・ダマーズ

         《休憩》

 ◆少年時代・・・・・・・・・・・・・井上陽水・平井夏美

  星に願いを・・・・・・・・・・・・・・L・ハーライン

 ◆見上げてごらん夜の星を・・・・・・・・・・いずみたく

 ◆花は咲く・・・・・・・・・・・・・・・・・菅野よう子

 ◆ムーンライト・セレナーデ・・・・・・・グレン・ミラー


 ◇(アンコール)ハナミズキ・・・・・・・・・一青窈 

        



P1050064 (2)


【演奏者プロフィール】

・巣張 稚乃

大阪市内の中学、吹奏楽部にてホルンを始める。大阪府立今宮高校へ進学、

吹奏楽部と茶道部に所属。

2004年、大阪音楽大学音楽学部器楽学科に入学。ホルンを近藤望、室内楽を宮本謙二各氏に師事。
2016
年、看護師国家資格を取得。現在は、看護師として勤務。


・古澤 菜津子

兵庫県西宮市出身。中学の吹奏楽部でホルンを始める。

2001年、大阪音楽大学音楽学部器楽学科に入学。
ホルンを小山亮、近藤望、室内楽を木村寛仁各氏に師事。
現在は、介護福祉士として働くかたわら,アマチュアオーケストラや吹奏楽

アンサンブルなどの演奏活動を行っている。


・後藤 さゆみ

大阪桐蔭高校吹奏楽コース卒業。

同志社女子大学現代社会学部を経て、奈良女子大学でドイツ文学を専攻。

在学中は京都市ジュニアオーケストラに所属。

ホルンを張泰士、小椋順二の各氏に師事。

2018年、日本郵政株式会社に入社。




P1050065 (2)

親子ほど年の離れた彼女達ですが

音楽をしていると

年齢のことなどすっかり忘れて

練習もとても楽しかったです!



今日のお菓子

P1050058 (2)

全粒粉のフルーツケーキ



P1050060 (2)

小麦胚芽入りクランベリー・クッキー




*次回のご案内*


第19回クレモナ・コンサート

《真夏の午後~クラリネットのまどろみ~》


7月28日(日)14:00~

クラリネット:田尻知実(フィルハーモニック・ウィンズ大阪)

¥1500(お菓子・飲み物付き)


【お詫び】

7月28日に予定しておりました

《愉快で渋い☆素敵なファゴット》は

演奏者の体調により

上記の内容に変更となりました。

愉快で渋い☆素敵なファゴット》の

チケットを既にお求めの方には

勝手ながら7月28日当日受付にて

真夏の午後~クラリネットのまどろみ~》の

チケットと交換させていただきます。

何卒ご理解いただきたくよろしくお願い申し上げます。