fc2ブログ
2020/03/22 (Sun) 21:50
P1030731 (2)

今回は世情を鑑みて
コンサートを行うべきかどうか悩みましたが
何もかもが中止になり心が疲弊していく中
少人数の小さなイベントだからこそ
最大限の注意を払って
自分たちのできることをやっていきましょうと
共演者のご理解を得て
コンサートの実施に踏み切りました

P1030727 (2)
お客様には
玄関でウェットティッシュにより
手を消毒していただきました


P1030729 (2)
来場者の方全員にマスクをお渡ししました
また
いつものような演奏終了後のレセプションは行わず
クッキーとのど飴をお持ち帰りいただきました

P1030725 (2)
演奏会場にはジアイーノ(次亜塩素酸 空間除菌脱臭機)を設置し
休憩時には窓を開けて換気をすることにしました

お客様の人数も通常の約半数でしたので
椅子と椅子の間隔も広めに取ることができました

P1030717 (2)
心配していたお天気もまずまずで
玄関前の利休梅もちょうどきれいに咲き始め
お客様をお待ちしていました

P1030719 (2)

  第21回 クレモナ・コンサート

   《4周年記念コンサート》

~弦楽四重奏に魅せられて~

《ごあいさつ》

今春は、予測不能な出来事に世情は翻弄されておりますが、そのような中、クレモナ・コンサートは無事四周年を迎えることができました。

これもひとえに、この小さなコンサートを楽しみにお越し下さる、

音楽を愛する皆様のおかげと、心より感謝いたしております。

さて今回は、我々の合奏団を“クレモナ弦楽四重奏団”と命名しての初公開の演奏となります。

人生において様々な事に出くわす時、時に音楽は、人の心にそっと

優しく寄り添ってくれることがあります。今日は音楽の持つそんな魅力を“弦楽四重奏”の奥深い響きで、皆様にお届けできたらと思います。

      

 ~~~~プログラム~~~~

◆ジ・エンターテイナー・・・・・スコット・ジョプリン

◆タイスの瞑想曲・・・・・・・・・・ジュール・マスネ

◆愛の悲しみ・・・・・・・・・・フリッツ・クライスラー

◆交響曲第4番『イタリア』より 第2楽章

・・・・・・フェリックス・メンデルスゾーン

◆イエスタデイ・オン・バッハ

・・・・・・・J・レノン&P・マッカートニー 

◆荒 城 の 月 バロック風・・・・・・・・・滝廉太郎

◆こ の 道・・・・・・・・・・・・・・・・・山田耕筰

◆いい日 旅立ち ・・・・・・・・・・・・・・谷村新司

◆映画 『慕 情』主題歌・・・・・・・サミー・フェイン


◇(アンコール) ジュ・トゥ・ヴ・・・・・エリック・サティ


今日は演奏後に

お客様と一緒に記念写真を撮りました


ありがとうございました!


P1030720.jpg


最後に本日の演奏曲から「愛の悲しみ」をお聴き下さい ↓(*^_^*)