本日は第28回クレモナ・コンサートを開催し
お暑い中でしたが、13名のお客様にお越し頂きました。
第28回 クレモナ・コンサート
~~真夏の昼下がり~~
お洒落なサックスはいかが?
Saxophone:西川 静
今回のコンサートは、サックス奏者・西川静氏を招き
サクソフォンの、限りなく優しく、また時に激しく情熱的な音のシャワーを
楽しんでいただきました。
また今日のプログラムは、「世界音楽紀行」というコンセプトで組み立て
音楽でちょっとした世界旅行を味わっていただけるような内容にしました。
特に後半では、ことし生誕100年を迎えた、アルゼンチン出身のピアソラの
曲を3曲続けて演奏させていただきました。
聴いていただいた皆様にとって、今年の夏の小さな思い出の一つとなりましたら
うれしく思います。
【西川 静】Sizuka Nishikawa
大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。大阪音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了。
在学中、フランスのギャップ にてGAPサクソフォンアカデミーに参加.。
クロード・ドゥラングル氏によるマスタークラス受講。
西本淳、貝沼拓実、飯守伸二の各氏に師事。
第13回滋賀県新人演奏会にて管弦打部門優秀賞並びに全部門最優秀賞。
第9回横浜国際コンクールにてサクソフォン部門一般の部第1位。
第14回くらしき国際サクソフォンコンクールアンサンブルの部第1位。
現在、ソロや室内楽での演奏活動、オーケストラの客演を務めるほか、
音楽教室や吹奏楽部の中高生など後進の指導にもあたる。
今日は「世界音楽紀行」のコンセプトに因んで
皆様に世界各地のスープを一袋ずつお持ち帰りいただきました。
西川静(サクソフォン)原田雅俊(チェロ)原田智子(ピアノ)
~~~~program~~~~
〔第1部〕
◆ファンタジー 【カナダ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デニス・ベダール
◆ヴァカンス 【フランス】
・・・・・・・・・・・・・・・・ジャン=ミシェル・ダマーズ
◆モスクワ川の夜明け 【ロシア】
・・・・・・・・・・・・・・・・・モデスト・ムソルグスキー
〔第2部〕
◆80日間世界一周 【アメリカ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ビクター・ヤング
◆ニュー・シネマ・パラダイス 【 イタリア】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エンニオ・モリコーネ
◆ いつか王子様が 【アメリカ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フランク・チャーチル
〔第3部〕
◆タンゴの歴史~ボルデル1900 【 アルゼンチン】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストル・ピアソラ
◆タンゴの歴史~ナイトクラブ1960 【アルゼンチン】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストル・ピアソラ
◆アディオス・ノニーノ 【アルゼンチン】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストル・ピアソラ
◇(アンコール)SAKURA 【日本】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小六禮次郎
ご来場・ご視聴ありがとうございました!
次回は⇒9月19日(日)14:00
第29回クレモナコンサート
「月がきれいですね。。。
秋風とオーボエが恋しい季節です」
オーボエ:長島徹
¥1,500